魔剣士リーネ2に登場する『セリア』の詳細情報や
運用方法などをまとめているページです。
初期所属陣営:
特殊
兵種情報
初期兵種:
弓兵
兵チェンジできる兵種:
- プルルン兵
- 槍兵
- スカウト
- 弓兵
- レンジャー
- いしゆみ兵
- 山賊
- レディ戦士
- 海賊
- アルパカ兵
- スナイパー
おすすめ兵種:
弓兵 → レンジャー → スナイパー
取得できるスキル
- 防御陣形 (MP:0)
- 投げナイフ (MP:5)
- 毒矢 (MP:29)
- 三連射 (MP:40)
- 剛弓 (MP:50 禁呪)
- 乱れ撃ち (MP:80)
- 炎の矢 (MP:85)
- エナジーショット (MP:110)
- ミリオンアロー (MP:196 禁呪)
- ライトシャワー (MP:280)
- スロウ (MP:80)
- シールド (MP:120)
- マジックウェポン (MP:120)
- レビテイト (MP:100)
- ヒール (MP:50 禁呪)
『セリア』の運用
セリアは序盤からどのルートでも仲間にすることが
できるキャラクターで、各ルート貴重な物理攻撃射程キャラとして
活用ができるキャラクターです。
一方で、前半育てずに後半になって、射程を持つ敵キャラクターが
出てくると、やや火力・SPD不足が目立つようになってきます。
序盤から少し出撃させることを意識させてあげましょう。
スキルは全体を通して、補助~火力技が中心です。
前半は三連射を基軸に攻撃を行い、兵力が固まってきたら
通常攻撃、ミリオンアローやライトシャワーといった
高火力技取得を目指していきます。
兵種は弓兵から比較的入手しやすい隠し兵種のレンジャー、
スナイパーと変化させるのがおすすめ。
前半パートでは攻撃にも参加、後半は重要拠点で防戦を担当させ、
レンジャーやスナイパーの高射程を活用し、射程差で
火力不足を補うのがおすすめです。
攻めに回す場合は、やや火力不足なので、
シールドやスロウで守りを固めつつ、アルパカ兵など
逃亡スピードも早いキャラがおすすめです。
『セリア』のイベント攻略
強制寝取りは今後バージョンアップで修正される可能性が
ある模様。
ミリオンアローとスロウの間
ライトシャワー(280)を書いてなかったです。すいません。